2025.06.18(Wed) がんじゅ
尼崎市 の就労移行支援| 精神障害に特化した専門職チームが支援
【専門職がチームで支援】 精神障害のある方の「働く」を本気でサポートする、私たちの就労支援スタイル

「就職したいけど不安がある」
「働き続ける自信がない」
そんなあなたの気持ちに、私たちは本気で寄り添います。
明るくて温かい雰囲気の中で、 精神に特化した丁寧な支援
当事業所は 精神障害のある方を主な対象に、尼崎市 で就労移行支援と生活訓練の両方を行う多機能型の障害福祉サービスです。
最長4年間、ご自身のペースで就職を目指すことができます。
支援の主役は「人」。スタッフ紹介を通じて支援の姿勢をご紹介します!
頼れる管理者(男性)|精神保健福祉士・ジョブコーチ・SST講師
福祉業界で豊富な経験を持つ精神 保健福祉士。
就労支援の専門であるジョブコーチも修了し、SST(社会生活技能訓練)の講師としても活躍。
利用者一人ひとりの特性に合わせて、実践的かつ安心感のある支援を提供しています。
寄り添い型スタッフ(女性1)|介護経験を活かして丁寧にサポート
介護の現場でも活躍していた女性スタッフ。
利用者さんの変化に敏感に気づき、やさしく・ゆっくり・親身に寄り添う姿勢が特徴です。
明るくちょっと「いい感じに抜けている」性格が、利用者さんに安心感を与えてくれています。
元気いっぱいスタッフ(女性2)|事務職経験者で相談しやすい
福祉業界は未経験で入職した、明るくエネルギッシュな女性スタッフ。
前職は事務職だったこともあり、事務職を目指す訓練生のよき相談相手になっています。
利用者さんと同じ目線で考える、親しみやすい存在です。
訓練だけじゃない。「男子会・女子会」「外出支援」なども人気!
支援内容は、職業訓練だけではありません。
月に数回の男子会・女子会や、外出プログラムも人気です。
明るく和やかな雰囲気の中で、社会性や人間関係のトレーニングも自然と行えます。
見学・体験利用を随時受付中!
「まずは見てみたい」「話だけ聞きたい」という方も大歓迎!
無料での見学・体験を行っていますので、ぜひ一度、実際の雰囲気を感じに来てください。
アクセス・利用案内
- 所在地:尼崎市神田北通1-7-1 阪神尼崎駅前第29ビル8階
- 利用対象:精神障害のある方(診断書または手帳のある方)
- 利用期間:最長4年間(生活訓練+就労移行)※どちらか片方の利用でもOK
- 若干の工賃支給あり(作業訓練があります)
- 費用原則無料 ※一部料金がかかる場合やサービスがあります
尼崎市, 就労移行支援, 精神障害, 多機能型事業所, 障害福祉サービス, 支援スタッフ紹介, 精神保健福祉士, ジョブコーチ, SST, 事務職支援, 寄り添い支援